
投資信託をはじめるときに読んだ本
2020年7月22日 harada@socia-lab.com Kevinのブログ
およそ3年前にはじめた投資信託。最初は投資信託が何であるかもわからない状態でした。投資というと怪しい、騙される、失敗して借金するというイメージが先行するかもしれません。自 …
落合陽一氏の日本再興戦略を読み思う自分のコアについて
2020年7月8日 harada@socia-lab.com Kevinのブログ
2018年に発刊された落合陽一氏が著した日本再興戦略を改めて読み思う、自分のコアスキル(コア)について考えてみたい …
経済産業省DXレポート2025年の崖を読む
2020年7月6日 harada@socia-lab.com Kevinのブログ
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/20180907_repor …
コンサルティング業界はコト消費からモノ消費へ
2020年6月29日 harada@socia-lab.com Kevinのブログ
これまでの経済トレンドはモノ消費からコト消費でした。世の中はものにあふれ、今後はモノをあまり買わなくなる。一方で、旅行や食事そしてアウトソーシングのような、サービスを買う …
新規サービス開発のコンセプトを考えるときに大切にしたい2つのこと
2020年6月19日 harada@socia-lab.com Kevinのブログ
新規事業などでサービス開発する際に、様々なアイディアを出しながら実現まですすめていくことがあるかと思います。 新しいサービスを事業とし …