
自分のコアをもつことは投資をすること
2021年9月25日 harada@socia-lab.com Kevin's blog
以前の投稿では、落合陽一氏の日本再興戦略を読み、自分の核(コア)をもつことについて書きました。 https://kevins-blog.com/yoichi-oc …
実際に入居して分かった個室レンタルオフィスの音問題(失敗談)
2021年9月16日 harada@socia-lab.com Kevin's blog
本記事では、コワーキングスペースをから専有個室タイプのレンタルオフィスに引っ越して失敗した話を書きます。結果的に2か月でレンタルオフィスを …
目的を自己実現(内面)から他者実現(外面)に向けてみる
2021年9月15日 harada@socia-lab.com Kevin's blog
以前の記事で、核(コア)を持つことについて書きました。 https://kevins-blog.com/core-crea …
投資信託をはじめるときに読んだ本
2020年7月22日 harada@socia-lab.com Kevin's blog
およそ3年前にはじめた投資信託。最初は投資信託が何であるかもわからない状態でした。投資というと怪しい、騙される、失敗して借金するというイメージが先行するかもしれません。自 …
落合陽一氏の日本再興戦略を読み思う自分のコアについて
2020年7月8日 harada@socia-lab.com Kevin's blog
2018年に発刊された落合陽一氏が著した日本再興戦略を改めて読み思う、自分のコアスキル(コア)について考えてみたい …
経済産業省DXレポート2025年の崖を読む
2020年7月6日 harada@socia-lab.com Kevin's blog
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/20180907_repor …
コンサルティング業界はコト消費からモノ消費へ
2020年6月29日 harada@socia-lab.com Kevin's blog
これまでの経済トレンドはモノ消費からコト消費でした。世の中はものにあふれ、今後はモノをあまり買わなくなる。一方で、旅行や食事そしてアウトソーシングのような、サービスを買う …