ICT教育学校の先生がアンケート集計に使える便利な3つのExcel関数(サンプルファイルダウンロード可) 2022年3月1日 harada@socia-lab.com Kevin's blog 学校の先生向けに、アンケート集計に使える便利なExcel関数3つをご紹介します。 第一位 countif(s) 第二位 vlooku …
Flutterゼロからストア公開までのFlutterアプリ開発の工程例 2022年2月21日 harada@socia-lab.com Kevin's blog Flutterでゼロからアプリ開発する際の工程についてまとめました。 私が開発した際の進め方で、ほかにもさまざまな方法があるかもしれ …
Flutter独学でFlutterアプリ開発を学べるサイト・書籍 2022年2月19日 harada@socia-lab.com Kevin's blog Flutterアプリを開発する際に勉強したサイトと書籍をまとめました。 私の場合は、すきま時間を活用して3か月くらいかかりましたが、 …
Flutterアプリ開発をはじめるために必要なソフトウェア 2022年2月11日 harada@socia-lab.com Kevin's blog これからアプリ開発をはじめたいという方に向けて、開発に必要なものをまとめました。本記事ではアプリ開発に必要なソフトウェアおよびサービスをご紹介します。なお、アプリの開発言語はFl …
Flutterアプリ開発をはじめるために必要なハードウェア 2022年2月7日 harada@socia-lab.com Kevin's blog これからアプリ開発をはじめたいという方に向けて、開発に必要なものをまとめました。本記事ではアプリ開発に必要なハードウェアをご紹介します。なお、アプリの開発言語はFlutter/D …
プロジェクト マネジメントシステム開発におけるプロジェクトの目的とシステムの目的の違い 2021年9月26日 harada@socia-lab.com Kevin's blog 本記事では、社内向けおよび社外向けのシステムを開発する際のプロジェクトを想定しています。社内向けは主にERPやCRMなど、社外は各 …
要件定義システム開発における要求と要件の違いとは 2021年9月26日 harada@socia-lab.com Kevin's blog 要求(定義)と要件(定義) システム開発時に混在して使われる二つの言葉ですが、それはシステムを開発する立場によって定義が異なります。 本記事では、2つの言葉の …
FlutterFlutterの開発環境構築手順 2021年9月26日 harada@socia-lab.com Kevin's blog M1 MacにおけるFlutterの環境構築手順について書きます 参考にしたサイト Flutter公式サイト Get the Flutter SDK Fl …
日記自分のコアをもつことは投資をすること 2021年9月25日 harada@socia-lab.com Kevin's blog 以前の投稿では、落合陽一氏の日本再興戦略を読み、自分の核(コア)をもつことについて書きました。 https://kevins-blog.com/yoichi-oc …
日記実際に経験して分かったレンタルオフィス個室の防音デメリット 2021年9月16日 harada@socia-lab.com Kevin's blog 本記事では、コワーキングスペースをから専有個室タイプのレンタルオフィスに引っ越して失敗した話を書きます。結果的に2か月でレンタルオフィスを …
日記築年数の古いマンションでもインターネット速度を改善できた話 2022年3月30日 harada@socia-lab.com Kevin's blog 築年数の古いマンションに住んでいると、宅内にLANの配線工事ができず既設の電話回線を使わざるを得ないケースが多いです。そのため、インターネ …
日記「要件定義」は下降トレンドなのか? 2022年3月29日 harada@socia-lab.com Kevin's blog Google Trendsで「要件定義」を調べてみると、2010年くらいから下降し低空飛行を続けています。 2022年3月現在は、2010年当時の25%程度の検索量 …
ICT教育ICT教育は児童・生徒の意見表明の選択肢を増やす 2022年3月28日 harada@socia-lab.com Kevin's blog 先生「ではこの問題わかるひとー」 児童「はい!」 ICT教育以前では、先生の問いかけに対して児童・生徒が答える方法は挙手でした …
ICT教育ICT教育1人1台端末が授業で使われない原因を考察する 2022年3月25日 harada@socia-lab.com Kevin's blog 下記のような記事がありました。 山梨県内の公立小学校 1人1台端末導入後 約2割の教諭「授業で全く使用せず」UTYテレビ山梨 …
日記自分のコアをもつことは投資をすること 2021年9月25日 harada@socia-lab.com Kevin's blog 以前の投稿では、落合陽一氏の日本再興戦略を読み、自分の核(コア)をもつことについて書きました。 https://kevins-blog.com/yoichi-oc …
日記実際に経験して分かったレンタルオフィス個室の防音デメリット 2021年9月16日 harada@socia-lab.com Kevin's blog 本記事では、コワーキングスペースをから専有個室タイプのレンタルオフィスに引っ越して失敗した話を書きます。結果的に2か月でレンタルオフィスを …
日記目的を自己実現(内面)から他者実現(外面)に向けてみる 2021年9月15日 harada@socia-lab.com Kevin's blog 以前の記事で、核(コア)を持つことについて書きました。 https://kevins-blog.com/core-crea …
日記投資信託をはじめるときに読んだ本 2020年7月22日 harada@socia-lab.com Kevin's blog およそ3年前にはじめた投資信託。最初は投資信託が何であるかもわからない状態でした。投資というと怪しい、騙される、失敗して借金するというイメージが先行するかもしれません。自 …
日記落合陽一氏の日本再興戦略を読み思う自分のコアについて 2020年7月8日 harada@socia-lab.com Kevin's blog 2018年に発刊された落合陽一氏が著した日本再興戦略を改めて読み思う、自分のコアスキル(コア)について考えてみたい …
日記経済産業省DXレポート2025年の崖を読む 2020年7月6日 harada@socia-lab.com Kevin's blog https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/20180907_repor …