M2チップ搭載のMacBook Airを2023年1月に買いました。M2 MacBook Airを買った理由や買って良かったこと、スペック、買い方などを記録しておきます。
買った理由と買ってよかったこと
M2 MacBook Airを購入した一番の理由は外で仕事をするためです。
クライアントとの打ち合わせやその前後でのカフェ作業などを目的に、軽くてバッテリー持ちの良い機種を選択しました。
ブログ記事を書いたりするのも、軽さとバッテリー持ちって意外に重要な要素で、記事を書きたくなる動機のひとつだったりもします。
M1 MacBook Airで実感していた軽さやこなせる作業の内容、バッテリー持ちは健在で、購入に迷いなしでした。
ちなみに社内作業はメイン機であるM1 Pro MacBook Pro 16インチをつかっています。

ならべてみるとやっぱり画面の大きさは結構違いますね。
16インチになれていると13.6インチのAirはやはり小型感あります。
ただし、ですよ、
さすがに2Kg超えの筐体をいつも持ち歩くと肩がおかしくなる(体験済み)ので控えてます。そのためもあって、積極的に社外にでる気持ちになりたくてM2 MacBook Airを買いました。
高い投資ではあるのですが、、、
社外作業を楽しみながら、積極的に外に出ようという気持ちになれるなら、必要な投資である(と言い聞かせています)。
まぁ実際に満足してますし、おもったとおり積極的に出歩こうという気持ちになったのでそれは狙い通りで良かったなと思っています。
心理的な効果を金額に換算するのは難しいですが、自分にはAirが合っているんじゃないかと思えます。
それから楽天経済圏ならぬAppleデバイス圏で仕事・生活をしているならなお良いです。

上:M1 MacBook Pro 16インチ 左下:iPhone 13 Pro 右:M2 MacBook Air 13.6インチ
やはりiPhoneとMacの連携は作業効率を高めてくれますし、さらにApple Watchを組み合わせるとよりQOLが上がる感じがして好きです。
スペック
今回買ったMacBook Airのスペックはこんな感じ。

- M2 MacBook Air
- CPU 8コア、GPU 8コア
- メモリ 16GB
- SSD 512GB
- 色 スペースグレイ
- キーボード JIS
もともとM1のMacBook Airを使っていて、仕事用途的には16GBメモリと512GBストレージで十分だったので、今回はその仕様を継承しました。
色は新色のミッドナイトやスターライトも検討の土俵にあがったのですが、ミッドナイトは指紋の残りがすごいとの声が多くお手入れが大変そうだな、というのと、スターライトの明るさは飽きてしまうかな、という理由でいつものスペースグレイに落ち着いた感じです。
キーボードはM1のときにUSを使っていたのですが、ロジクールの外付けキーボードMX Keys miniを愛用していて、それがJIS配列のため違和感ありまくりだったので、今回はJISに戻しました。外付けがJISで本体がUSだと打つ文字と表示される文字にギャップがあって結構ストレスでした。
ざっとスペックはこんな感じです。
おいくら万円?

このスペックで本体価格220,800円なり。
円安効果もあり高く感じますね。。。
買った日は2023年1月2日で、到着は1月9日ですからおよそ1週間での納品となりました。
買い方
以下の買い方を組み合わせました。
Apple初売り
Appleのオンラインストアは通常割引をしないのですが、年に1回だけお値引きがあります。
それがApple初売り。
今年は2023年1月2日0:00から3日23:59までの二日間。
この期間に対象のApple製品を買うとAppleギフトカードがもらえて、実質お値引きになります。
M2 MacBook Airは16,000円分のギフトカード還元でしたので、これで
220,800 – 16000 = 204,800円
になります。あくまで実質です。
楽天リーベイツ
楽天リーベイツを経由してApple オンラインストアに進み、対象の製品を購入すると楽天ポイントがもらえる仕組みを使いました。
※ 対象の製品のみポイント還元がありますので、よくサイトを読んでみてください。
今年のApple初売り期間である2023/1/2ー1/3は事前エントリーを済ませると対象製品が6%の還元が得られる設定になっていました。

今回のお買い物で私は12,131ptの楽天ポイントを獲得しました。これで
204,800 – 12,131 = 192,669円
になります。あくまで実質です。
楽天市場のApple ギフトカード
楽天市場でAppleのギフトカードを事前に購入しておきました。
初回購入は1万円までとのことだったので事前に1万円分を購入。すると楽天会員のSPUが適用されて、自分の場合は5.5倍なので550ptが還元されました。
これで、
192,669 – 550 = 192,119円
になりました。あくまで実質です。
まだ他にもお得な買い方があるみたいですが、私の場合はここまで。
220,800円を192,119円までお値下げできた感じです。今年から楽天経済圏を試しているため楽天のネタが多めで恐縮です。
さいごに
以上、M2 MacBook Airの購入記録を読んでいただきありがとうございました。
雑感メインですが、みなさまの購入の参考になれば幸いです。