Book 投資信託をはじめるときに読んだ本 およそ3年前にはじめた投資信託。最初は投資信託が何であるかもわからない状態であった。投資というと怪しい、騙される、失敗して借金するというイメージが先行するかもしれない。自分もその傾向はあった。だから独学で勉強して知識を得て、真偽を確かめたう... 2020.10.29 BookInvestment
Career 核(コア)をもつことは投資をすること 前回の投稿では、落合陽一氏の日本再興戦略を読み、自分の核(コア)をもつことについて書いた。 では、コアをもつということについてもう少し考えてみたい。 コアをもつということは、自分の将来をかたち創るいわばエンジンを... 2020.08.21 Career
Book 落合陽一氏の日本再興戦略を読み思う自分の核(コア)について 日本再興戦略 (NewsPicks Book) 2018年に発刊された落合陽一氏が著した日本再興戦略を改めて読み思う、自分の核(コア)について考えてみる。 ちなみに、コアとはnuclearのことではない。 コアは人間のエン... 2020.10.29 BookCareer
Consulting 経済産業省DXレポート2025年の崖を読む 経済産業省が2018年9月7日に発表した「DXレポート〜ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開」を読んだ。 これまでも当レポートを待たずともデジタル化の流れはあり、古くはオフコン導入から、ERPパッケージ導入... 2020.10.29 Consulting